むし歯治療|梶が谷で歯科をお探しの方はにこにこ歯科・小児歯科まで

044-872-8241

梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
診療時間
10:00~13:30
15:00~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日  ★:土曜午後 14:30〜16:00

  • 地図
  • メニュー

「いつもと違う」と気づいたら、
早めのご相談と治療を

次の症状にお気づきの際には、当院までご相談ください。

  • 歯が痛む、しみる
  • むし歯がある
  • 歯に黒ずみができた
  • 治療した歯が再び痛くなった
梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科

むし歯とは?

お口の中にいる細菌は、食べ物や飲み物に含まれる糖質を“エサ”として取り込み、「酸」を作り出します。その酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、穴を開けてしまうのが「むし歯」です。
初期のむし歯は症状がほとんどありません。そのためむし歯に気づいた頃には、悪化していることもあります。
治療では、歯の悪くなった部分を削り、詰め物や被せ物をします。治療が終わっても詰め物や被せ物が劣化すると細菌が侵入しやすくなって、再びむし歯になることもあります。
むし歯治療をくり返すほど、歯は削られてもろくなっていきます。早い段階で治療して、むし歯の再発や新たなむし歯を防ぐことが大切です。

むし歯の原因とは?

梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科

食事をすると、お口の中の細菌が酸を作り出して歯を溶かす「脱灰」が起こります。健康なお口の場合は、「唾液が酸を中和し、『再石灰化』を促すことで歯の表面はもとの状態に戻る」という現象が一日に何度も繰り返されています。
ところが、お口の中に食べ残しなどが残っていると細菌の活動が活発になり、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れ、むし歯が進んでしまうのです。

むし歯の進行

  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
    超初期むし歯(C0)超初期のむし歯(脱灰)は、口内の環境さえ整っていれば、歯を削らずに経過観察をするだけで自然治癒する可能性があります。
  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
    初期むし歯(C1)歯の表面のエナメル質が溶け、わずかな黒ずみができます。歯科医師以外は見逃してしまうくらいの小さな変化です。

    自覚症状:しみたり、痛んだりすることはほとんどありません。
    治療:穴が開いていたら感染箇所を削り、歯科用プラスチックなどの白い詰め物でふさぎます。

  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
    象牙質まで進んだむし歯(C2)酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、その下の象牙質まで進行した状態です。

    自覚症状:冷たいものがしみて、痛みを感じることがあります。症状が進み、歯髄(歯の神経)に近づくにつれて、温かいものでも痛みを感じることがあります。
    治療:歯の悪くなった部分を削り、歯型を取って金属やセラミックなどの詰め物・被せ物を取りつけます。

  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
    神経まで進んだむし歯(C3)象牙質も溶かし、その下にある神経まで達して炎症が起こっている状態です。

    自覚症状:普通の状態でも激痛を感じ、歯肉や頬が腫れることもあります。
    治療:歯を保存できる場合は、神経を抜いてから、神経が入っていた根管の洗浄と薬の充填(根管治療)を行います。その後、残った歯を被せ物(クラウン)で補います。状態によっては歯を保存できずに抜歯することもあります。

  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
  • 梶が谷・にこにこ歯科・小児歯科
    歯根だけが残ったむし歯(C4)歯肉の外にある上層部(歯冠部)がむし歯で溶けきり、歯の根だけが残った状態です。

    自覚症状:神経が死んでしまって痛みを感じなくなります。放っておくと歯根の先に膿が溜まったり、細菌が全身をめぐって健康に影響を及ぼしたりすることもあります。
    治療:歯を抜き、入れ歯などの義歯で補います。