「いつもと違う」と気づいたら、
早めのご相談と治療を
次の症状にお気づきの際には、当院までご相談ください。
- 歯が痛む、しみる
- むし歯がある
- 歯に黒ずみができた
- 治療した歯が再び痛くなった
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / |
休診日:木曜・日曜・祝日 ★:土曜午後 14:30〜16:00
お口の中にいる細菌は、食べ物や飲み物に含まれる糖質を“エサ”として取り込み、「酸」を作り出します。その酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、穴を開けてしまうのが「むし歯」です。
初期のむし歯は症状がほとんどありません。そのためむし歯に気づいた頃には、悪化していることもあります。
治療では、歯の悪くなった部分を削り、詰め物や被せ物をします。治療が終わっても詰め物や被せ物が劣化すると細菌が侵入しやすくなって、再びむし歯になることもあります。
むし歯治療をくり返すほど、歯は削られてもろくなっていきます。早い段階で治療して、むし歯の再発や新たなむし歯を防ぐことが大切です。
食事をすると、お口の中の細菌が酸を作り出して歯を溶かす「脱灰」が起こります。健康なお口の場合は、「唾液が酸を中和し、『再石灰化』を促すことで歯の表面はもとの状態に戻る」という現象が一日に何度も繰り返されています。
ところが、お口の中に食べ残しなどが残っていると細菌の活動が活発になり、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れ、むし歯が進んでしまうのです。